Embedded

Embedded
Aquestalk ESP32音声合成を試す

組み込み機器で簡単に音声合成で発話するには、秋月電子で販売されている音声合成ICを使うのが大変便利でした。 これは株式会社アクエストさんの製品で、ICはAVRマイコンATmega328Pです。内蔵クロックで動作するし外付 […]

続きを読む
Embedded
AVRマイコンで、DWENを0にしちゃった!

AVRマイコンをArduino Unoなどで素直に使っている分には、本当に使いやすい便利なチップですが、素のAVRとして見た時にはFUSEビットの設定が本当に何年使ってても迷子になる厄介なものです。他のチップにもいろいろ […]

続きを読む
Embedded
ATTiny10 米粒マイコンとAtmel ICEの接続

ATTiny10 米粒マイコンとAtmel ICEの接続について Atmel ICEはAVRマイコンのデバッグやプログラム書込みで使う便利なツールです。AVRマイコンの中でも特に有名なのは何と言っても、Arduino U […]

続きを読む
Embedded
プリント基板製造委託JLCPCBと配送がすばらしい件

プリント基板製造委託JLCPCBと配送がすばらしい件って曖昧ですね。 恐らく他社さんも良いサーボスを提供しているものと想像してますが、最近はこのJLCPCBさん一択で基板を作成しています。 基板そのものの品質は言うまでも […]

続きを読む
Embedded
HTTP プロトコルでのCR.LF.

HTTPのクライアント動作をTELNETで確認する際によく出てくる GET / HTTP1.1 というメッセージ送信ですが、行末にCR、LFを付けます。 プロトコル1.0以降?ではHost も指定しないと Bad Req […]

続きを読む
Embedded
ESP32 FreeRTOS CriticalSectionについて

ESP32 ならArduinoを使っている方が多いと思う。FreeRTOSをつかっていると幾度となく、ここでタスクのディスパッチが発生して欲しくないなあ、と思うことがあるはず。 で、簡単に思いつくのが割り込み禁止! Di […]

続きを読む
Embedded
AVR ヒューズビット BOOTRSTについて(その2)

AVR ヒューズビット BOOTRST (その1)では超変な使い方を紹介しましたが、単純な応用プログラムを作成しているときに、BOOTRSTビットの設定を間違ったらどうなるのでしょうか? デフォルトではBOOTRST=1 […]

続きを読む
Embedded
AVR ヒューズビット BOOTRSTについて(その1)

ATMEL AVRマイコンにはFUSEビットがあって、デバイスの機能を設定することができますが、特徴的なものの一つが、ブートローダーを最初から意識したリセットベクタアドレスの選択ができることだと思います。 コンパイルした […]

続きを読む
Embedded
STF32 STmicroのシリアルモニタ クロック設定

STF32 STmicroのシリアルモニタ クロック設定が曲者だった件 STmicroのマイコンボードにはmbed対応のNucleoシリーズがあって大変お安く入手できるので、初めてSTのマイコンを触るものにとっては大変あ […]

続きを読む
Embedded
ESP32 w/ Arduino SPIFFファイルシステムへのアップロード

ESP32を触っていて、ファイルシステム上にファイルを生成するとき、プログラム上でファイルをハンドリングしている分には何ら問題ないのだが、外部のファイルをアップロードしたいとき、いちいちFTPなどで煩わしい作業をしていた […]

続きを読む